2025年05月23日
どの天気予報をみても、05月25日(日)のギフ・オレンジさん生息域の天候は思いっ切りの雨。
これで 3週連続です。次の日曜日06月01日が晴れの場合、オレンジさんは未だイケるだろうけど同一地域、同一日に行けるギフはもう終わっているでしょう。
また、来年ですな。
さて、今日も隠岐の続きです。
隠岐と島根県本土に生息するチョウ類の地理変異に関する系統学的解析
の論文を読むと、第一採集目的であるところの亜種として記載されたサカハチチョウよりも、コントロールの島根県本土と比べ、
ツマキチョウやヒメウラナミジャノメの方が同一種内の mt-ND5 gene の塩基置換数が多いとされています。
05月04日(日・祝)、隠岐島後に到着した日は天候晴れ、けれども県道沿いの温度表示は18℃で、ルーで有名な谷筋の林道↓に入ると15℃程度だったと思われます。
|