2007年の近況集08

  • 2007年05月26日
     辛抱、我慢、節約、倹約…、オマエには、こういったものが備わっていないのか? というツッコミが入るでしょうね。
     つい先ごろ、「今年は節約に努めます」と宣言して、その舌の根も乾かない内 に、また行ってしまうことにしました。
     家族の皆に迷惑をかけながらも、もうすぐ関西空港へ向け出発です。さて、どう なりますことやら。

  • 2007年05月28日

     昨日05月27日の鳥海山北側斜面、残雪が眩しゅうございます。
     曇り時々雨、降水確率60%という予報でしたが、そこまで悪くなるとはどうして も思えず(この地域の天気予報、その内容が発表される毎にコロコロ変わるので 気象庁側が自信ないんだろうなッと読んでました)、土曜日に関西空港から飛び 立ちました。

     この画像からもお判りいただけると思いますが、強力な5月の陽光に照らされた ブルーネットは輝き、ギフチョウさんをパックンしたがっています。

  • 2007年05月29日

     先ずは食草の状態をご覧いただきましょう。新芽はしっかり伸長していますが 、伸びきった状態ではなく、先のゴールデンウイークに旧象潟町でええ目をした 時と同じような成長具合です。これはなかなかよさげな状況ではありませんか?
     下の画像2点はこの株ではありませんが、花を写し込んだもの、これで種の同定 ができますね。


     この花の形状から、この植物はどうやらウスバサイシンではなくオクエゾサイ シンのようです。
     ところで、この葉っぱに思いっきり付着している水滴がとても気になるって? うむ、確かに…。

  • 2007年05月31日
     突然ですが、私はキャンペーンに弱い。で、そのJ*Lマイレージバンクのキャ ンペーンとは、

     通常15000マイル必要なところを、5月26、27日の往復なら、
     たった10000マイルの払い出しで、「往かせてア・ゲ・ル©

    というもので、私はこの美味しそうなエサにパックリと喰いついたのです。
     ここでチョッと、喰いついてしまった言いわけをば…、

    ・2007年の末日で約12000マイルが使用期限切れで失効することになっていた。
    ・沖縄便は軒並み予約不可だったけど、秋田便は思いっきり空席があった。
    ・予約期限の5月22日火曜日の時点では秋田県地方は「晴れ」の予報だった。
    ・25日(金)の天気予報を確認した時点では曇り時々雨だったので来週に予
     約変更しようとしたらキャンペーン適用予約なので変更不可。(通常の15000
     マイル払い出し予約だったら変更可)
    ・それでも変更したいなら、ペナルティーの3000マイルを払って一旦キャンセ
     ルし、予約し直せだと…。そんなんイヤや!
    ・そして何より、旧矢島町ラベルのギフチョウを採りたかった。

     上記の理由及び、みょーな決意、即ち「気象庁も自信なさげなことやし、ワシが 晴れさせたる!」とココロに決め、行ってしまった訳です。
     そして、ポイント付近に到着してみると、

     ご覧ください、霧に包まれたブナ林。
     幽玄の世界ですな。それはそれでよいのだけれども「おおー寒ぅ」でございます。

     そして、当地の目印である石碑も見落としてしまいそうな霧の濃さでした。
     朝から10:30頃まで、ず〜っとこんな感じ。強い西風で小雨もまじり、とてもギ フチョウが飛ぶような天候ではありません。

  • 2007年06月02日
     そんな状態なら、05月28日付けの、あの好天画像は偽りか?との声が聞こえて きそうです。
     いいえ、嘘ではありません。11:00を過ぎる頃から霧は晴れ、分厚い雲にも切れ 目ができてきたんです。但し、↓地図中のポジ部分(大まかな線引きです)だけ だったのですが…。

     ところが、↑地図中のネガ部分については、滞在中ず〜っと分厚い雲に覆われ たままでした。
     ということで、お詳しい方ならもうお解りですね。そう、結果的には完全null。 ポイント区域の上空は、常に厚い雲で覆われたままでしたからね。
     とは言うものの、せっかくここまで来たことですし、晴れ間の出ていた区域で 採集行動を起こしたのですが、この辺りは何か雰囲気が違うんです。サイシンも ほとんど見出せなかったのですが、生えていた場所でもギフチョウが居るような 感じではありません。強いて居るとすればヒメギフ…。

     これは私の感覚なのでエエかげんな話なのですが、確かに上記地図のネガ区域 内までがギフチョウの生息域のような気がします。そう、この日、常に雲に覆われ ていた区域とギフチョウの生息地が、見事なまでにかぶっているように思えます。
     短絡的な考察なのですが、地形がこの気象状況を作り、こんな気象条件である が為に、当地、即ち「北限のギフチョウ」にとって、なんとか生息可能な植物相等 の環境が維持されている…。
     そんな風に感じることができたのが、今回「北限のギフチョウ・ツアー」にお ける最大の収穫でしょうか。

     それにしても、10000マイルとレンタカー代がもったいなかったなぁ。私の場合 、「意味なく遠くへ行きたがる」と言うより「無駄遣いして遠くへ行ってしまう 」やなぁ〜。

  • 2007年06月04日
  • レタッチソフト,Adobe Photoshop Elements 2.0 レタッチ状態,トリミングを せずにシャープフィルターをかけて720×540ピクセル53.9KBにリサイズ。RGB レベルは調整している。 (【Web用に保存】から最適化をチェックJPEG標準画質40%を選択) 種類,JPEG イメージ (JPG) サイズ,"1.23 MB (1,295,844 バイト)" 画像情報,2048 x 1536 ドット 24 ビット メーカー,RICOH 機種,Caplio G4 横解像度,72.0 縦解像度,72.0 解像度単位,dpi 著作権者,(C) Caplio G4 User 露出時間(秒),1/440 F値,2.60 露出プログラム,プログラムAE ISO感度,125 Exifバージョン,0220 撮影日時,2007/06/03 10:20:23 レンズ絞り値(F),2.64 対象物の明るさ(EV),6.40 露出補正量(EV),0 最小F値,2.46 測光方式,分割測光 光源,自動 フラッシュ,使用せず / 常時オフ 焦点距離(mm),5.5 FlashPix バージョン,0010 色空間情報,sRGB 露出モード,自動 ホワイトバランス,自動 撮影モード,標準 シャープネス,ノーマル

     昨日は「北限のギフチョウ・ツアー」の疲れをヒメヒカゲに癒していただこ うと思い、兵庫県へ行って参りました。
     この個体は、加東市で写してきたものです。CCDが埃まみれのコンデジによる撮 影ですが、ここまで近づくと埃は写り込んでいないような感じです。けれども、本 当は写ってて、画像の質は落ちているのでしょうね。
     なので、新しいコンデジが欲しいのですが、私は無駄遣いオヤヂですからねぇ 〜、「そんな予算あらへんで!」と冷静な方の私がココロの中で呟いています。
     何でもエエし、オイシイ仕事が舞い込まんかなぁ。

  • 2007年06月06日
     06月03日は、私にしては珍しく、採るではなく「撮影しよう」と決意して加東 市のヒメヒカゲ既知ポイントを訪れました。

     先ずは、今シーズン初めて持ち出したデジ一眼に100ミリ・マクロレンズをつ けて撮影。
     絞り優先AE、しかもAFなのに、俄か写真屋の悲しさ、なかなかまともに撮れませ ん。
     数打てば当るだろうということで、SDカードは2GB(JPEG最高画質で600枚以上 撮影可)。残り容量を気にせずバシバシ撮影できます。

     個体数はそんなに多くない場所ですが、撮ってばかりで採らないから減りませ ん。但し、いずれの個体も裏面しか写させてくれません。ようやく、気前良く翅を 開いてくれる良い子の個体にめぐり会えました。ところが、このボケた1枚を撮っ たところでシャッターが切れません。んん?と思ってモニターを見ると、電池切 れ。予備の電池など持っているハズもなく、かと言って買いに行く(単3×4本な もんで…)ほどの情熱もありません。

     ということで、デジ一眼での撮影は終了です。こうなると意地の悪いもので、 こうして全開してくれる個体が他にも現れたりします。
     この画像はコンデジでの撮影。被写体が少々汚損しているのと私のウデでは、 デジ一眼で撮っていたとしても、k*nk*nさんが表現されているような美しさでは 写らなかったでしょうが、デジ一眼でビシッと撮ってみたかったな…。

     この時点でもう、撮影には飽きてしまったので(チョッと飽きるのが早くない か?)、私の大好きな新ポイント探しに切り替えです。
     三田市ラベルを採ってみようと、かなりウロウロしたのですが、結局は見い出 すことができませんでした。湿地は何ヵ所か見つけたのですが、ことごとく本種 は居りませんでした。「これは絶対居るやろ」と思えるような状態の良い湿地 も1ヶ所あったのですが、何故か居りません。
     どうやら、三田市ラベルは厳しそうです。

  • 2007年06月08日
     キマリン、K上では06月06日から出ていたようですね。
     私は今日、京都市右京区のポイント2ヶ所を移動途中にのぞいてみたところ、ど ちらのポイントでも確認できませんでした。どちらも一瞬の立ち寄りといった感 じだったので自信はないのですが、現在のところ、この2ヶ所では未発生と思われ ます。