2007年09月25日
09月23日・24日の連休もフィールドに出ておったのですが、今日は09月17日の
ことを書きます。
この日は京都府南部で「ええかげんに諦めたら?」ともう一人の私がココロ
のなかでつぶやくのですが、シルビアシジミ探しです。
今まで、この地域でどんな所を探していたかと言うと、先ずは木津川の堤防。
次に探したのは、この画像のような谷の奥に在る溜め池の堤防法面でした。まあ
、溜め池って谷の奥に在ることが多いので、必然的にこんな場所を探した訳です
。(ここはウラナミジャノメなら居てるんやけど…)
ところが、前日の北播磨地方で探した経験から、このような場所はあまりよろ
しくないように思えてきました。何故なら、シルビアシジミって、基本的には平
地の蝶(なんかうまい表現じゃないなぁ)なので、小さな谷の奥の方まで分布
を広げる気がないんでしょう、きっと。
という訳で、木津川の近くで平地に在る溜め池を地形図から選び、探索したの
ですが、ほとんどの溜め池はこの画像にあるように、シルビアシジミがお好みに
ならない草が伸びた場所ばかり。また、市街地に近い所に在る溜め池では、その周
囲が駐車場になっていたり、溜め池そのものが釣堀になっていたりで、ヤマトシ
ジミも居りません。
例によって完敗ですな…。
2007年09月27日
とても荒い画像ですが、サーバーの容量が残り少なくなってきたので、低圧縮
でUPすることができません。お許しください。それにしても、ブログの方々が羨ま
しい…。皆さん惜しげもなく100KB以上の画像を貼っておられますもんね。
さて、今日は地図についてです。
先日、いつも行っているK地図センターで「1/2.5万の日本原」をリクエストす
ると、こんなのが大机の上に広げられました。噂には聞いておったのですが、新し
い図式です。見るのは今回が初めて。思わず「なんやコレ?」と声に出してしま
いました。
今までの図式との大きな違いは、重ね代があることでしょう。そう、今までより
も広い範囲が1枚の地図に描かれているのです。この描画方法は、国土地理院が
WEB上で試験公開しているやり方と同じですから、ある程度の慣れは持っていま
す。しかしながら、こんな風に描かれてしまうと、紙状態の地図同士を突き合わせ
て使用する時、何処で折ったらよいのか判然としません。
広い範囲が描かれている分は得した気分になれますが、実際の使用時には暫く
混乱しそうです。
2007年09月29日
帰っていた長女に、バイトの予定が入ったということで、この23・24日の連休は
フィールドに出てもよいことになりました。
元々、出るつもりではなかった為、何処に行こうかと一瞬迷いましたが、ちょう
ど「1/2.5万の日本原」を買った(理由は自衛隊の日本原演習場が描かれている
からなんですが)ことですし、この図幅の範囲内でシルビアシジミを探すことに
しました。
この図幅に含まれる岡山県の津山市・美作市・勝田郡奈義町・勝田郡勝央町では
いずれの市町でもシルビアシジミの記録はあるようです。それが最近の記録なの
かどうかまでは調べられなかったのですが、このあたりなら今でも軽〜く居てる
やろと楽観して出発しました。
本種を探す場合、河川沿い・耕作地周辺・溜め池堤防等がその対象地になります
。ということで上に貼った画像のような場所を探してみたのですが、ことごとく
居りません。前の週に北播磨地域で、新鮮〜汚損個体まで確認しているので、距離
がそんなに離れていない当地のことですから、時期を外しているとも考えられま
せん。どうやらこれは探索時に、しばしば私を襲う、「居ない所を選んで探してる
病」に罹ったのでしょう。
こうなるとジタバタしても見つかるハズもないので、自衛隊日本原演習場の状
況を見ておくことにしました。進入が許されている(黙認かな?)ゲートから車
を乗り入れたのですが、至る所で建設用重機を載せた大型特殊車両が走りまわっ
ており、「こんな所でウロウロしていたらアカンやろ…」ということで、自主的
に退場。ほとんど調べることができませんでした。
考えてみれば当然なのですが、自衛隊の皆さんって、土木・建設の演習もされて
いるんですね。
2007年10月01日
自衛隊演習場内の砂利道で、大型特殊車両の後塵を拝したことから、車も私も
砂塵まみれ。
早く入浴したい!ということで、愛用のツーリング・マップル(地図内に立ち
寄り湯の表示があるので重宝しています)を開いてみると、入浴施設はこの近く
には無く、最も近い場所がこの画像の真賀温泉。この温泉を目指す事にして、先ず
は地元の食品スーパーで今日の夕食、カツオのたたき(焼津産解凍品・腹身側未
切断品 178円/100gこれは相場よりチョッと高い)とカイワレ(薬味代わりに使
用、28円これは安い)を購入。氷を少し多い目にいただいて、持参のクラーボック
スに缶ビールと一緒に収納。入浴後を見据えた万全の体勢ですな。
そしてこの温泉ですが、なかなか良い雰囲気でした。
受付で入浴料金を払おうと「おいくらですか?」と尋ねたところ、反対に「ど
れにする?」と聞かれました。スイカを買いに来たんやあるまいし、どれにする
ってどういうことなのかと再度お尋ねすると、3種の料金が設定されており、その
金額によって入る浴室が区別されているとの事。
「それなら、一番安いので」と言うと「ハイ、150円。そこの普通湯に入って」
(他の2種類が気になるなあ)
いろんな温泉があるものですね。(ネタが無いからって、こんな話ではあんま
りかな…)
2007年10月03日
今日は朝から京都府向日市でのお仕事が入っておりました。
前の連休に採った蝶を展翅する展翅板が不足してしまったので、向日市での仕
事を終えてからT研出版に買いに行こうと、電話を入れたのですが話し中ばかり
…。元々行くつもりでこの日の仕事の段取りを組んでいたので、そのまま向かい
ました。
到着すると、皆さんがご存知の理由で、電話は頻繁にかかってくるし、用具の発
送はしなければならないし、と大忙しの状態でした。
この忙しい中、T氏からは何やかやとお話しをうかがいましたが…、まあ…、こ
れからも大変だと思います。無理をして、身体をこわされませんように。
それから、T研のオリジナル商品やT研の出版物等、必要な品物があれば早い目
に注文しておいた方が良いと思います。こういうことになったからだと思います
が、品物によっては、かなり大量の注文が入っているように見受けられました。
|