|
今日は少し和らぎましたが、昨日までは寒かった〜。一気にしもやけが悪化してしまいました。
今回は大神島初記録を狙っての訪問ですから、「記録されていて当然なのに何故か記録がない種」 を対象として探索するのが初記録への近道です。
…と、ある程度探して見つけたような書き方をしましたが、実は船を降りて1分も経たないうちに視界に飛び込んで来たのがヒメシルビアシジミだったのです。 ならばどんな場所でネットを出したのかと申しますと、
|
ということで、本ページ内ではありますが、 「大神島でヒメシルビアシジミを採集」 として発表しておきます。
まあ、自分では 「記録発表」 という形をとるべきだと思って本ページ内で書いた訳ですが、既にどこかで発表されているかもしれません。
近況として書くような事は何もありません。普通に仕事しております。 2015年の総括:03月 その3
宮古列島でのもう一つの目的、ハマヤマトシジミは居るのだろうか? です。
ところで宮古列島ですが、宮古島を中心に、池間島、伊良部島、下地島、来間島の4島へは海上橋を介して全て陸路で渡島が可能なので、
島ラベルのヤマトシジミとヒメシルビアシジミを集めている私にとってはとってもオイシイ所です。 最初におことわりしておきますが、これらは全て風切り音とエンジン音がうるさいだけの単調な動画なので、 ハッキリ言ってぜーんぜん面白くありませんよ。 伊良部大橋、通行料金無料の海上橋では日本最長だったと思います。 今回、蝶以外ではこの橋をバイクで渡るのも目的の一つでした。 伊良部島と下地島を繋ぐ橋、ここは海上橋という感じではないので走行中動画は撮りませんでした。 池間大橋、進行方向左側の海上に浮かぶ三角形の島が大神島です。 来間大橋、このとき風が強くて怖かったのを憶えています。 強風下、左手でデジカメを構えたまま原チャリを走らせての撮影、ええ歳したオッサンのやることではありませんね。
|