2016年の近況集06

  • 2016年03月08日

     06日の日曜日から本日までの三日間はずーっと暖かかったので、越冬中だったシルビアシジミの幼虫さんも目覚めて餌を食べ始めています。
     春でございますね。

     今日も2015年05月の補足、これで05月の補足は終了です。

     
    2015年の総括:05月 その7

     05月10日の日曜日、ほぼ毎年この時期にやっている 「高速道路料金節約、一筆書きコースで飛騨ギフ採集」 の定番、 東海北陸自動車道飛騨河合PAから出ての探索を行いました。
     毎年、出入りするのに往生しているゲート、


  • 今回は↑のような状態だったので自転車を寝かせてズリズリと引きずれば出し入れすることができ、とっても楽チンでございました。
     そしてこの自転車に跨り、目指したのは、矢印で示した三角点。



     まずは谷筋でサイシン喰いの個体が居るのではないかとゆっくり自転車で走行しながら辺りを見回すも、 もとよりギフチョウは飛んでおらず、ウスバサイシンが見られたのもPA直下のみ。
     さらに自転車を押しながら進み、地形的に期待していた1119m標高点東南東下部付近で暫く佇んでみたもののギフチョウは飛来せず。
     ここから進むとすぐに崖崩れの為自転車では進めなくなり以後は徒歩で目的地の標高1303.8m三角点に到着してみると、



    ↑こんな感じ。
      「これだけ空間が広いと居ったとしてもポイントにはならんな…」 と思い、ここから見回して良さげに見えた1438m標高点に至る尾根に移動。
     この尾根はブナまじりの広葉樹林で、その林床にはカンアオイが生えてるんじゃないかと一瞬期待させてくれたのですがそんなこともなく、 勿論ギフチョウさんも飛んでおりません…。
     まっ、いつも通り、無謀な探索は当然のnullという結果に終わったのでございました。

     

  • 2016年03月11日

     日差しに力強さを感じるようになって参りました。
     次の暖かい晴れの日、03月15日には静岡県でギフチョウが出そうな雰囲気ですね。

     ようやく [ふしみやDB2015年版] の打ち込みが終わり、ラベルを印刷できる状態になったので、年に数回しか起動しないスタンドアローンの Win XP マシーンの電源ボタンを押すと、BIOS画面のままで Win XP が起動しません。
     …? と思って表示されたメッセージを読むと、「内装バッテリーがへたってて、あきまへん」 という状態だそうで、急ぎ近所の百均に走ってCR2032型を1個購入し、 交換を完了しました。


  •  ごらんのように、小さな筐体に各パーツが詰め込まれているので交換作業はけっこう往生しましたわ。

     さて、今日から2015年06月の補足に入りましょう。

     
    2015年の総括:06月

     …と書いてから、改めて2015年06月のデータを繰ってみたところ、採集に出掛けていないのは、
    3日、13日、20日、26日の4日のみ。しかも7日の「水の平」以外は全て対象種がキマリンだったので、書くネタは大量にあるものの、ココでは書けないという事で 06月の補足はこれでおしまいです。

     
     これだけではあまりのも愛想無しなので、キマの標本画像でも貼っておきますね。
     と言っても2015年のは未だ展翅板に貼ったままなので、2014年の個体になります。


     2014年06月08日 京都府京都市東山区産です。
     この産地、絶ってはいないと思いますが、現在では採集するのがとても難しい状況になっております。
     というのは環境悪化に加え、場所が場所だけに、通報されそうなポイントなのですよ。

     

  • 2016年03月14日

     昨日の日曜日は朝から夕方までずーっと作業場に籠もっておりました。
     2015年に採集した個体に付ける全てのラベル印刷を終え、展翅板から外すと同時に標本写真撮影。ギフチョウやシルビアシジミ等、 50個体の裏表合計100枚を撮影し終えた時点で力尽きました。
     久し振りの標本撮影で、今日はけっこう腰に来てます。

     さて、もう03月も中旬ですから、2015年の補足をチャッチャと片付けてしまわないといけませんね。
     と言いつつ、一気に書いてしまうとネタがなくなるので今日は07月だけにしておきます。

     
    2015年の総括:07月

     07月も14日までは京都市周辺でキマばかり狙っておりました。
     この間、出かけなかったのは04日と07日の2日のみ…。これだけ出動していたら、アレぐらいのキマが標本箱に収納されてるのも当然ですわな。
     そして梅雨の明けた海の日の連休には宮崎県方面へ出かけたのですが、梅雨が明けたハズなのにずーっと雨だったのでほとんど何も採らずに帰宅。
     最終の日曜日26日は滋賀県某所でクロシジミをそこそこ採り、これで2015年の07月は終了でございました。

     こんな07月でしたから、ここに貼れるような画像が無いので、昨日撮影したギフチョウでも賑やかしに貼っておきます。


  •  2015年04月08日に京都府舞鶴市で採集した個体です。

     

  • 2016年03月17日

     やっぱり、03月15日に静岡県でギフチョウが出たみたいですね。
     そして今日は、とっても春らしいお天気。気持ちが盛り上がります。

     だらだら書いてる2015年の補足、今日は08月です。

     
    2015年の総括:08月

     この月のお出掛けは全て山ゴマが対象だったのですが、08月02日の富山県立山上ノ小平と08月14日の石川県SG山以外は、未記録の場所に突入し探索を試みました。
     で、その結果なんですが、う〜ん、やっぱり何も書かない方がよいみたい……、止めておきます。

     となると、08月については蝶に関して何も書くことがありません。
     なので、苦し紛れに08月02日と08月14日に撮影した動画を貼っておきますね。



     立山有料道路、バスとは言え室堂までの通行料金が51820円もするんですね、驚いてしまいました。
     そして、「剱」 というお店?の前にクルマが列をなしていますが、これは称名滝へ向かう県道のゲート開放待ちです。



     この状況で1頭の目撃も無しだなんて、いったい何があったのでしょう…。

     

  • 2016年03月19日

     本日、福岡と名古屋でソメイヨシノが開花したそうです。
     いよいよ春でございますね。

     明日、03月20日はそこそこのお天気になりそうなので、採集しても問題のない所では岐阜県美濃地方低山地あたりでハシリが出ているかもしれません。
     チョッと行ってみたい気もするのですが、この連休は島根県へ行くことになっております。
     何故、ギフチョウにまだまだ早い島根県なのかと申しますと、受験の終わった次女の 「出雲大社に行きたい」 というリクエストにお応えしての運転手なのでございますよ。(予約が成立していた沖縄往復はキャンセルです)
     まっ、たまには父親らしくということです。

     と言いつつ、未練がましく岐阜県美濃地方低山地のギフチョウ↓、


  •  2012年04月08日採集、岐阜県山県市(旧山県郡伊自良村)の個体です。