|
途中、 「この↑上流にはきっとオレンジ色の蝶が棲んでいるのだろうなっ、チョッと詰めてみようか…」 と一瞬思ったりしながらも横目に見て通過。 |
↑から先、スゴ谷そのものまで行ってみたかったのですが、この画像を撮影した付近でツキノワグマに遭遇し、ここから先への進行は断念せざるを得ませんでした。 この話しで引っ張るのもエエ加減にしとかなアカンのは分かっているのですが、何せ疲れていないものですから文章が出て来なくって…。
|
出ましたキマリン。
この分で行くと、有名ポイントのK上では06月04日頃から長竿が林立状態になると予想しております。
毎年得られるものではない05月ラベルのキマリン、昨日も採りに行って2雄の採集でございました。
さて、05月04日のスゴ谷のお話し、今回で終わらせてしまいますね。
9.5km
|
奥にはオレンジ色の蝶が居るのじゃないかと一瞬思った岩井谷の観光?案内板↑です。
↑の動画の前半に取り外した鉄製の柵が写っています。これはたぶん新折立トンネル入り口に設けられていたであろうゲートでしょう。
|
この間3.7kmしかないのに自転車乗車率100%で45分もかかったのは、↑の猪ノ根谷でチョッとゴソゴソしていたから。
↑は帰路に大多和峠から撮影、スゴ谷の上部と推定される辺りには、やっぱり微妙に雲がありますな…。
|
ようやくクルマを置いた地点まで帰ってきました。
往復の総距離で71km、延べで4回の峠越えがあったとは言え、往復に要した移動時間が485分というのはかかり過ぎです。
スゴ谷から戻った05月04日は富山市内のスーパーで夕食の刺身等を購入し、八木山鉱泉で入浴した後、最近のお気に入り就寝スポット庵谷の発電所脇まで移動。
到着してみるとゲート脇の駐車スペースには蝶屋さんのものと推定される湘南ナンバーのクルマが既に停まっています。
|