|
突然ですが、奈良の平城宮跡朱雀門です。
昨年秋、妻なる方と明日香村へ観光に行ったとき、近鉄電車の車窓からこの平城宮跡が見えました。
・1961年〜1964年 ということで、例によって妄想パワー全開で行ってみたのですが、 |
ご覧のようにシロツメグサは生えているものの草原の質はイマイチ。
|
大木過ぎて葉を見ることができなかったので、推定ではありますがイチイガシ↑だと思います。
平城宮跡でシバ草原を調べたあと、シカと観光客で賑わう奈良公園を自転車で突っ切って春日山原始林へと向かいました。 来年08月下旬〜09月上旬の暑ぅ〜い日に、ヤマビル・ノックを身体中にスプレーして現地に臨むであろう私の姿が脳裏に浮かぶ今日この頃でございます。
今日も2017年01月08日開催の 「斜めの会」 にお声掛けしている方々の参加状況を更新しておきました。
|
↑の大津市歴史博物館でございます。
|
↑は大津市歴史博物館の南方にある琵琶湖疏水べりの桜並木。
|
そして↑は、一つ上に貼った桜並木の下部を流れる琵琶湖疏水。
|
最近、朱色の建造物画像が多いですな。
|
この内御所内部の一般公開ですが、これまでは春と秋にそれぞれ一週間ずつと限定されていたのですが、
今年からご覧↑のように月曜日を除いて通年公開されています。 と、こんな観光案内だけでは私のページらしくないので、蝶の画像も貼っておきます。
|