|
お盆前にギックリ腰になったので08月中旬〜下旬にかけては宿泊を伴う採集には出掛けられずに近場でウラナミジャノメの探索をしたのみ。
ところで先日、2017年に採集した個体の標本画像撮影が完了しました。
昨日通過して行った台風24号、今回もえらいことになるのではないかと思って身構えていたのですが、京都市内の建物周りの被害はほとんどなかったようです。 さて、今日も2017年に採集した個体を詰め込んだ標本箱です。
|
キマは京都府と滋賀県産。ビアは前回UPしたのと同じ隠岐島後産と島根県本土の海ビアと土手ビア。
ダイミョウセセリ、モンキチョウ、キチョウ、ヤマトシジミ、コミスジ、ミドリヒョウモンは隠岐島後産。
キリシマは宮崎県産。ヒメヒは兵庫県産。コキマは岐阜県と福井県産。ミヤマシは富山県のK川とJ川産といったところです。
わたくし、作業場に居る間はFM京都かNHKのFM放送をずーっと流しており、時々CDやカセットに切り替えたりしております。
|
↑の3点セットをヤフオクで落札してしまいました。
まあ、落札金額がアンプ・チューナー・CDデッキの3点で4700円と安かったのと、オークションですからある程度のガッカリは覚悟していたので、このままにしておきましょう。
今日は久しぶりに天気が良くて仕事をしなくてもよい日曜日でした。
|
アリさんが目印ですから、とっても見つけ易いですね。
シルビアシジミ以外は飼育しないつもりだったのですが、今は、
体育の日絡みの連休は、沖縄本島往復予約を一応入れておいたのですが購入しなかったので自動的に取り消し。 行ってきたのは桂川、宇治川、木津川の三川が合流し淀川となる辺り。京都府大山崎町・京都府八幡市・京都市伏見区と京都府内ラベルに拘っての探索でした。
|
↑は京都市伏見区ラベルのミヤコグサ。
先週は疲れました。
上記のような家庭の事情と週末毎にやって来る台風のせいで08月下旬以降、フィールド活動があまりなかったのでネタがほとんどございません。
|
2/3は昨年UPした2016年の採集個体で、下部のギフ・キマ・ルリシ・スギルリ・サツマ・ビア等が2017年の採集個体になります。
最近、半世紀近い付き合いである某P氏のブログで、洛中のアサギマダラがテーマになっております。
|
一昨日の日曜日、娘と孫の顔を見に行った産院からの帰り道で撮影しました。
ん? しかし、果たしてUPしてもよかったのであろうか?
|