|
PENTAX純正ではなくSIGMA製の50mmマクロレンズ、中古品を楽天ラクマ経由で個人対個人の取り引き、送料等ALL込みで1.4万でございました。
|
|
またしても中古。どーしても私はギャンブル性を求めるようです。
このボディーにSIGMA製の50mmマクロレンズを装着し、AFモードで10数ショット撮影してみたところ、前記2機種とは比べ物にならない精度で合焦したのですが、
PCの大画面でチェックすると、少し前ピンになっていました。
前回からウダウダ書いている標本撮影の件ですが、思い通りのAF合焦精度が得られなかったとは言え、レンズの開放F値が2.8と明るくなり、
手動でのピント合わせが楽になった上に、絞りリングの絞り込みと開放の行程も省略することできるようになったので、
約4万の出費が全くの無駄という事ではなかった訳です。 さて、3回続けて蝶ネタが無いのはよろしくないので今日もナフタリン交換時に撮影した標本箱と標本をUPしておきましょう。
|
1980年代の飼育羽化個体などが入った箱ですな。
|
岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原明神の森産の個体です。
確かこの日は平日で、山科区の京都東ICに近い現場に朝から打ち合わせに行き、仕事をチャッチャというか無理やり早く終わらせて名神に乗り、
軽トラで爆走して明神の森に到着。
冬至も過ぎたので気分が上向いて行くハズなのですが、今日は朝からテレビの高校駅伝を思わず見てしまい、
何処へも出掛けずに自宅居間でまったりと過ごしておりました。 ということで今日もナフタリン交換時に撮影した標本箱です。
|
ベタ塗が美しくない標本箱ですが、理由はお解かりだと思います。ご容赦ください。 それにしても不細工な標本箱やな…、役所が渋々開示する公文書みたい。 前回UPした海苔弁のような標本箱内のスジボソヤマキチョウについては、若干ではありますがこの場で語れるような標本があったので、 画像を貼り付けておきましょう。
|