2020年の近況集14

  • 2020年08月17日

     あ゙ づ い゙ !
     今日の京都市は最高気温が38.7℃。ここまで暑いと触るものが皆あったかーいし、水道の蛇口をひねるとお湯が出てきます。
     建築関係者御用達、流行りの空調服を着ていても熱風が入って来て、全然涼しくない…。

     さて、お盆明けなので恒例の山ゴマについて書くべきなのでしょうが、今日はかなり疲れているので次回以降に書こうと思っています。
     なので今日は隠岐島後の続きというか、画像に少しだけ文を添えるという手法でごまかしておきます。

  •  これは西郷市街地にあるスーパー 「サンテラス」 で購入した08月09日(土)の夕食。
     ホテルのお部屋でテレビを見ながらいただきました。

     じゃらん経由で税込み8800円だったホテルの朝食。烏賊のお刺身が美味でございました。
     まあ、この税込み8800円というのが隠岐島後における1泊朝食付きの相場かなぁ。
     08月11日に書いた 「ホテル海音里」 の2食付き6800円というのが異様に安かったんでしょうな。

     ここでようやく蝶屋らしい画像です。
     ウラジロガシの老巨木とシシンランというのが気になりますねぇ。
     種の保存法対象種であるところのゴイシツバメシジミが生息しているかも?
     といった妄想が爆走しそうです。
     けどねぇ、もしも私がその気になって探しに行き、発見したところで発表できない…。
     アカン法律ですな。

     そして、これは帰路に搭乗したJALのボーイング737−800。
     こんなに空いている飛行機は初めてです。
     JAL、会社としての存続は大丈夫なのだろうか…。
     

  • 2020年08月20日

     お盆の山ゴマですが、蝶については書くこともほとんど無いし、あまりの暑さでアタマも働かないしで、 今日も画像を多い目に貼ってそれにチョッと文を添えるだけにしておきます。

  •  08月13日に訪れた福井県勝山市のお風呂屋さん、絵に描いたような昭和の銭湯といった外観です。

     名前は 「南部湯」 さん。
     この白湯という意味が良く判りませんが、温泉でもなく入浴剤を入れたお湯でもなく、単にお水を沸かしただけのお湯ということなのでしょう。
     そして実際に入ってみると湯船は1ヵ所だけで、その中は確かに白湯で満たされておりました。
     ただその温度がとてつもなく熱い。間違いなく50℃以上はあったと思います。
     これだけの高温は岩間休憩舎の露天風呂以来。
     とても浸かれたもんじゃないのですが、熱さに負けたくなかったので岩間休憩舎の露天風呂の時と同様に、1秒だけ臍まで入っておきました。

     ここは福井県勝山市における私の車中泊ポイント。
     九頭竜川左岸のトイレ付駐車場。駐車スペースはほぼ水平で適度に暗いので快適に眠れます。
     因みに、ここのトイレはとってもきれいでウォシュレット付き。

     ここでいただいた車中飯↑。
     判り難いですが太巻きは豚のヒレカツ巻きです。
     そして紙パックの 「喜界島」 は30°の黒糖焼酎、最近これにハマっております。

     今日は蝶の話題が皆無でしたな…。
     

  • 2020年08月23日

     この日付であれば、

  • こんな↑青くて白いゴマシジミ(この動画、本ページにて既出だったと思う)を探しに広島県方面へ出掛けるべきなのでしょうが、妻なる方が孫に会いに行くというので、 私も一緒に行って孫と遊んできました。
     還暦を過ぎたら、もう青ゴマよりも孫です。

     で、お盆休みの08月14日(金)は、08月02日(日)に行ってカライトソウが未開花だった某所へ再訪。

     今回はこんな↑状態だったので、生息しているものであればその姿を必ず見ることができるであろうと、 斜面を横縦に歩き回ったのですが、1頭たりともゴマシジミの姿を確認することはできませんでした。
     おそらく当地には生息していないと思うのですが、その生息可能性はホンマに0%なのですか? と問われると、 草原全体を調べた訳ではないので自信を持って 「0%です」 とは言い切れません。
     山ゴマの場合、カライトソウの生える草原斜面内でも到達不可能な場所が多いので、広島県のほんの狭い範囲で発生している青くて白い里ゴマのように、 「ここには居ません!」 と断定できず、「ホンマは居るのかもしれない」 と思って何度も訪れ、その度に返り討ちに遭ってしまうのが辛いところなんですよね…。
     

  • 2020年08月26日

     京都市の最高気温は今日も体温付近の36℃。
     この気温なのに、毎日エアコンの無い中で仕事しているので、かなり疲れが溜まっているように思います。
     なので、身体を休めるために次の日曜日は採集に出掛けず、自宅作業場で展翅でもしようかと今のところは思っております。

     さて、お盆の山ゴマ・ツアーの続きです。
     とは言いましても蝶に関しては書けるようなお話しが、ほぼ無いんですよねー。

     08月14日、山から下りた後は全て下道で富山県まで移動。
     金沢市内も 「山側環状」 という道路を使った結果、案外短時間で通過することができたのは、うれしい誤算でございました。

     そして、買い出しは砺波市と富山市のスーパーにて。というのは、富山県内のスーパーはお惣菜やお刺身が安くて美味しいからなのです。
     買い出しの後はもちろんお風呂。

  •  この日の入浴は、富山市の住宅地内にある開発鉱泉↑でございました。
     この08月14日は金曜日だったので、いつも入っている辰尾鉱泉が定休日。そこで今回初めてこの開発鉱泉に入ってみたのですが、なかなか良い銭湯でした。
     駐車場はとめ易く、脱衣場洗い場共に広くお湯は熱い目、その上空いていたのでゆっくり入ることができました。おススメの銭湯です。

     ↑は、この日の車中飯。
     ガンドのお刺身はやっぱり美味しゅうございました。