|
![]() |
都道府県をまたいでの移動はご法度だった今年のゴールデンウイーク、仕方がないので京都府内での行動となり、
木津川堤防にギンイチモンジセセリを探しに行ったのですが、nullを喰らってしまったデータでございます。
寒いし、もうすぐ冬至でテンション上がらないし、売上は超絶悪いし、コロナで Go To は両方とも中断だしで、
ホンマにつまらん今日この頃。
|
![]() |
↑こんなのしかないし…。
実はこの樹、アラカシなのですが、写っている橋の直下約10mから生えているので、目の前、手の届くところに樹冠部があるのです。
蝶関係のネタは全くございません。
|
![]() |
購読している京都新聞の販売店から、↑の招待券をいただいたので、妻なる方と二人で日展に出品された作品を鑑賞してまいりました。
美術館を出たのが12時過ぎだったので、当然何処かでランチという事になります。
|
![]() |
「HALAL」というステッカーがとっても気になっていた↑のレストランで食事を摂ることにいたしました。
|
![]() |
そして私が注文したのが↑のチキンダムビリヤニ。
今日も蝶ネタはございません。 今年、08月の海の日絡みの連休に、ルーミスシジミ、オナガシジミ、キリシマミドリシジミ、イチモンジチョウ、 サカハチチョウ等を狙って隠岐島後に行ったのですが、この時点で Go To トラベル事業は開始されていたものの、 旅行予約サイト経由でホテルを予約しても、Go To トラベルの35%割引適用宿泊料金には未だなっていませんでした。 Go To トラベル事務局から事前に公表されていた情報によると、
|
![]() |
泊まったホテルで、領収証↑と、
|
![]() |
宿泊証明↑を発行してもらい、加えて免許証の写し、銀行口座の写し、以上合計4点の書類を揃えて提出・申請すれば35%割引分を 私の銀行口座に振り込みますという事でございました。
そこで、これらの書類を揃え、08月22日にWeb申請したのでございます。
|
![]() |
ご覧のように、6,800円×0.35=2,380円がキッチリ振り込まれておりました。
給付金の迅速な支給ができるようデジタル化を促進するとか言って、デジタル庁とやらを作っても、
ホンマに素早い給付ができるものなんでしょうかねぇ。
![]() |