|
![]() |
↑は今日打ち込んだ最後のレコード。
午後から雨の日曜日だった昨日は12:00〜14:00の間に妻なる方とランチに出掛けた以外は作業場に籠もり[ふしみやDB 2021年版]へのデータ打ち込みをしておりました。
|
![]() |
で、ネタがないので↑がそのランチでございます。 さて、私も無理やり蝶の話題です。
|
![]() |
滅多に撮らない生態画像↑。
今日は朝から雪がチラチラ、とーっても寒い。 こんな状況なのでこの更新にも気分がのらず、しかもネタが無いので、毎年今頃にやっている昨年(2021年)の総括というか、補足を書いておきます。
2021年の総括:01月
2021年の総括:02月
2021年の総括:03月
う〜ん、無理やりな更新のうえに内容もスカスカでございましたねぇ…。
[ふしみやDB 2021年版]へのデータ打ち込み以外、蝶絡みの行動は何も起こしておりません。
2021年の総括:04月
04月11日(日):ギフチョウは元から諦めて、何か生態画像でも撮ってみようかと、
いつもの年ならば04月はギフチョウを対象に10回は出掛けていたのですが、この2回しか出掛けておりませんでした。 画像が無いと寂しいので、04月11日に左京区大原大見町の山中で、朽ち果てる途上にあるマイクロバスを貼っておきますね。
|
![]() |
ここまでの道路が無いように見えるこの場所に、どーやって入れたのか? 謎でございます。
相変わらず蝶絡みの行動はございません。
|
![]() |
ここ↑智積院へ、長谷川等伯と堂本印象の障壁画を目的に出掛けておりました。
さて、今日も2021年の補足です。
2021年の総括:05月 その1
|
![]() |
オレンジさんを目的に歩いていたので、シロチョウ科に対しては過剰な反応を呈し、
ダッシュで近づいてみると、↑のような状況が展開しておりました。
|
![]() |
ギフやキマが大好きな私としましては、これ↑を観ておかねばなるまいと思い、先の日曜日に妻なる方と嵐山にある福田美術館へと行って参りました。 以下、今日も2021年の補足です。
2021年の総括:05月 その2 |
![]() |
04月までの状況から、季節進行が例年よりも10日ぐらい早いのではないかと思ったので、フライング気味ではあるけれども、
もしかすると出ているかもしれないと思って近年実績のある↑のポイントへ行ってみたのですが、
コメント欄に書いているように、完全に時期の読みを外しておりました。
![]() |