2022年の近況集16

  • 2022年10月28日

     蝶絡みのお出掛けは、今のところできない状況なので最近の蝶ネタはございません。
     それで今はどんな事でゴソゴソしているかと申しますと、PC 関係をいぢっております。

     現在店舗で使っているデスクトップのハードディスクは、

  • 注意喚起の黄色にはなっていないものの、使用時間は21930時間、平日は店舗開店07:00〜閉店の19:00頃まで連続で起動しているので、 約 6年使い続けているんですな。
     確かに、今すぐにでも逝ってしまうかもしれないハードディスクさんなんですね。
     そこで、という訳ではなく、Win 11 に慣れておきたかったのと店舗倉庫や作業場の2階などに持ち運んで使いたかったからD社のノートパソコンを購入した訳なんですが…、 Wi-Fi が安定しないので往生してるんですわ。

     現状ではスマホで Wi-Fi の接続状況を確認しながら子機や孫機の設置場所を移動してみたり、アンテナの角度を変えてみたりなどなど…、 もうイヤになってきたので、Wi-Fi が安定していた以前の子機だけの環境に戻してしまおうかと思っています。
     

  • 2022年11月02日

     もう11月になってしまいました。
     明日の祭日はとても良い天気で気温も高くなるそうなんですが、諸般の事情で蝶絡みの行動はできません。
     従いまして、当分の間は日常の雑多な出来事でお茶を濁すしかないのでございますよ。

     ということで今日は先日到着した D 社のノートパソコンでございます。

  •  OS が Win 11 なので、けっこう戸惑いながらいぢっているのですが、オプションで注文した PDF 編集ソフトと 動画編集ソフトが何処を探しても見当たりません。 「どないなっとんねん…」 とサポートに電話 (すぐにつながったので、これは褒めてあげましょう) してみたところ、 この二つのソフトは D 社のダウンロード専用サーバーから、「ダウンロードしていただくことになっています」 ということなんですと…。
       「つきましては、貴方の PC をリモートで操作させていただき、ダウンロードから
        インストールまで当方(D社のサポートの方ね)でやらせていただきますが…」
    といったご提案。せっかくなので、
       「それではその方法でやっていただきましょう」
    と始めたのは良いのですが、両方合わせて 4.5 GBほどあったのでダウンロードに時間がかかり ( Wi-Fi の調子もイマイチなもので) インストールが完了するまで約3時間もかかってしまいました。
     こんなんやったら、最初からバンドルしとけや!と思った次第でございます。
     

  • 2022年11月07日

  •  たまには蝶の画像を貼っておかないとアカンやろということで、鳥取県のシルビアシジミでございます。
     今年、2022年の08月下旬に撮影、この時は推定3化目の発生初期できれいな個体が多く見られました。
     ではありましたが、既知ポイントなので採集はせずに現地の様子を確認するための訪問でした。

     画像の上部に写っているカラーコーンから想像できるようにここは工事中、大規模な橋梁工事が将に始まったところなのです。
     そしてこの橋の堤防取り付け部分がシルビアシジミの生息地…。
     土手ビアなので、堤防沿いに点々とではあるけれども連続的に生息環境があるというような川ではなく、 ホンマにここだけ(あくまでも、自転車による2回の調査の結果なんですが)、この工事で確実に削られてしまう狭い一角だけが生息地だったんですけどねぇ…。
     絶ってしまいそうですわ。
     

  • 2022年11月11日

     いや、私自身、元気が無いとゆー事ではないのですが、何と言うか、09月26日から、ゆるーく自粛中なのでございますよ。
     という訳で全くネタがございません。
     「ならば書かなければよかろう」とのご意見を賜るかもしれませんが、約 18年も継続して書いていると習慣になっているようで、 何か書いておかないと気持ち悪いんですよねー。

     ということで、今日は 2004年02月06日に初めて標本撮影を試みたときのフォルダ内の .jpg 画像を貼っておきましょう。

  •  このとき、これらの標本をどんな基準で選んだのかは全く憶えていません。
     これら .jpg は撮って出しそのままの画像とは言え、酷いもんです。
     露出はかなりのアンダーでホワイトバランスもとれてない、アカン標本画像ですな。
     ある程度は工夫して撮ったとは言え、初めての標本画像撮影ですから、まあ、こんなものなのかもしれませんが。
     

  • 2022年11月16日

     過剰紋…、という事で沖縄本島のYpthima属リュウキュウウラナミジャノメの手持ちの標本を調べてみました。
     [ふしみやDB] によると沖縄本島産の本種は全部で50個体の手持ち標本がある事になっておりました。全て展翅済みなのですが、 標本箱の中身は未整理なので全てを検することはできず、既に標本画像撮影済みの24個体をモニター上に表示してみたところ、

  • 過剰紋を有する個体はこの1頭だけでございました。
     1/24 という確率ですから、S地島産本種における過剰紋の発現率(2022年10月15日の拙記事に貼ったPDFをご参照ください)はかなり高いと言えますね。

     で、沖縄本島産のリュウキュウウラナミジャノメ標本画像をスクロールしていると、

    以前に貼ったかもしれないのですが、こんなの↑が出てきました。
     眼状紋の金色鱗粉が大盛り。ゴージャスなリュウキュウウラナミジャノメさんです。
     Ypthima属 におけるこういったパターンの異常型って、けっこうあるものなんでしょうか?
     

  • 2022年11月22日

     かなり前から、「ウサギ部屋(元は子供部屋)のパソコンを何とかして」 という要望が妻なる方から出ておったのですが、 なかなかヤル気になれず、生返事を繰り返しておりました。
     いよいよヤバイかも知れぬ…、と思ったものですから、一昨日の日曜日は一日中作業場↓に籠もり、

  • K氏オススメのカスタマイズを先日配送されたD社のノートパソコンに施し、ついでに約2.5年間起動していないウサギ部屋パソコンをいぢっておりました。
     ランチメニューでは無理なのですが、パソコンいぢりでは図らずもN氏と共に、3人合せ打ちができたようです。
     因みにこの画像に写っているパソコン4台の内、ノートパソコン以外の3台はいずれも驚くほど安かった中古品でございます。

     半日がかりで↑の最新状態に Update したウサギ部屋のパソコンは、ウサギ部屋に戻さず、 店舗裏の倉庫で請求書発行用の予備マシーンとして保管しておきましょう。

     ところで、妻なる方の 「何とかして」 という言葉の真意は、「邪魔だからここから撤去して」 という事。
     40年近い付き合いなので、即座に理解しておりましたよ。