|
|
↑のように、最近広範囲で野焼きされていたのですよ。
丹後半島の続きです。
久美浜町の砂丘的環境の次は海ビアとして普通の生息環境と言える岩場の草付きに行って磯ビア探しです。
|
↑の動画、開始から20秒程でミヤコグサが写っているのですが、こんな所にはわさわさ生えているのに、
|
|
この↑磯上部のけっこう広いシバ草原内には、ぜーんぜん生えておりません。 |
|
次に訪れたのは磯の上部にある墓地。
|
|
最後に↑は、遠くから眺めて良い草付きが有るのが以前から判っていたのですが、何処から降下するのか分からなかったので、これまではクルマで通過でした。
今日もネタが無いので秋分の日絡みの連休に行った丹後半島の続きです。
連休なので、久しぶりに現地丹後半島で1泊です。
|
|
という事で、↑の「はしうど荘」 は宿泊で訪れたのではなく、入浴だけでございました。
|
|
入浴後は本日の車中泊ポイント↑へ移動、海に臨む古墳群の駐車場を選びました。
|
|
そして本日の夕食は例によって味噌仕立てのお鍋。
皆さんご存知だとは思いますが、N 先輩のブログに時々登場する「F君」というのは私でございます。
|
|
ミヤコグサ↑です。
この後、温泉で汗を流したあとは今回の合宿の主たる目的、「あーこりゃこりゃ」でございます。
鹿児島県薩摩半島伊勢海老合宿では、10月07日の雨が降り出す前の約1時間で、クロボシセセリ1頭、ヒメジャノメ1雄、ウラナミジャノメ7頭の採集でした。
で、今回の合宿でいただいた夕食の食材(N 先輩と P 君のブログをご参照くださいね)
なんですが…、先ずは伊勢海老(宮崎県では皆さんが思っておられるであろう金額よりもかなりお安いんですよ)、刺身でいただくべきだろうというご意見もございましょうが、
オッサンばかり5人で誰が捌くねん? ということになりますわな。そこで、豪快に茹で上げた個体をそれぞれに1尾ずつ…、勿論ボリューミーで美味でございました。
|