|
![]() |
うむむ…、ゲートにはこんな看板↑が!
|
![]() |
ニホンザルの群れに遭遇。
ご存知かもしれませんが、この石川県白山市(旧石川郡尾口村)の尾添〜瀬戸地域には温泉はいっぱいあるのに、食品を販売しているお店が皆無なのです。
|
![]() |
本日の車中飯は京都から持参したコレ↑。
本日の日曜日、日付的にはツマグロキチョウの動向が気になるところではございますが、 今日は妻なる方と一緒に歌舞伎見物でございました。
|
![]() |
とーっても、面白かった。
お盆に行った石川県白山方面のお話しは今回でおしまいです。
08月17日(日)は、05:00頃に起床して先ずはパスタを茹で上げ、これとサトウの切り餅を昨晩の残りのトムヤンクン鍋に投入。
|
こんな崩落地↑に到着。 ところで、何故そんなに岩間の噴泉塔群に行きたかったのか?
|
![]() |
ご覧のように、2007年08月14日にも訪れているのに、どーして再訪なのかと申しますと、コメント欄に書いているように、 右岸の下見ができてなかったからなのです。
実は今年、一ヵ所は狙って、もう一ヶ所は 「えっ、こんな所にも居るんや!」 と、Aブルーを採ってしまったところ、
今日は日曜日ですが採集観察行動は起こさずに、自宅でおとなしくしております。 こんなダラダラとしたオッサンの日常を読みに来られたのではないことは重々承知しておりますので蝶の画像も貼っておきますね。
|
![]() |
先週の日曜日09月07日に撮影した標本画像。
|
![]() |
た、た、台風かぁ…。
|
![]() |