|
|
ホールの所在地が京都府城陽市と少し遠かったのですが、入場無料だったのと「文化パルク城陽」
なる箱モノがどんな施設なのか見ておきたかったものですからクルマで行って参りました。 さて今日は、2008年分の「ふしみやの近況」内の文字列の書き換えが終わったので、
|
↑のシルビアシジミ画像をクリックしていただくと、[2008年の近況集] に跳べるようにしておきました。
ところで上のシルビアシジミは隠岐島前の知夫里島で撮影。
久し振りに私もランチ画像をUPしておきましょう。
|
|
↑は 02月12日(月・祝)に「文化パルク城陽」へ行く途中、Yよい軒京都城陽店でいただいた 「大豆ミートの野菜炒め定食 ¥790」でございます。 さて今日は、拙 WEBページ内の標本撮影方法とレタッチ方法についてくどくど書いたページのリンク切れを解消しておきましたので、
|
↑のクリップライト画像をクリックしていただくと、[ふしみやの撮り方] に跳べるようにしておきました。
とりあえず2004年から2024年まで各年毎の 「最近のふしみや」 を画像付きで読めるように作業しているのですが、
その途上でキマリンのプレート画像のリンク切れも修復したくなってしまいました。 |
|
↑の平野神社産キマリン画像をクリックしていただくとプレート画像のページへ跳んでいただけます。
世間的には天皇誕生日絡みの3連休だった先週末、蝶に関する行動は何もなく、伏見屋としての仕事、本ページのリンク切れ解消、
2023年分手書きノートを[ふしみや DB]へ打ち込み、といったことをしておりました。 とは言え、2009年分 「最近のふしみや」 のリンク切れが解消できましたので、 |
↑の看板画像をクリックしていただくと、[2009年の近況集] に跳べるようにしておきました。
能登半島地震による被害で関野鼻へは近づけなくなっているという注意喚起の看板ですが、これは今年の物ではなく2009年09月13日の撮影です。
それから15年後の今年、さらに甚大な被害を出す地震が能登半島を襲うとは。
03月になってしまいました。 とは言え、今日は2010年分の 「最近のふしみや」 のリンク切れが解消できましたので、
|
↑の展翅中タッパンルリシジミをクリックしていただくと、[2010年の近況集] に跳べるようにしておきました。
ネットインして以降、ヤクルリだと信じ切って伏見屋店舗の冷蔵庫に数日保管したあと、
作業場で針を刺して翅を開いた瞬間に 「なんじゃコリャ!」 となった個体です。
ところで、この2010年は今から思うと未だ良い時代でした。
今日は k*nk*n さんのブログ記事に関連して、能登半島のシルビアシジミ発表の件で書いておこうかと思います。
わたくし、みょーな所でみょーなモノを採ったり観察したりした場合、(有)蝶研出版発行の 「蝶研フィールド」 という紙にメディアに発表しておりました。 それはさておき、能登半島でシルビアシジミを再発見したときには、「これは大きなニュースやん…」 と思ったので、
|
|
|
|
当時1年ほど前に創刊して定期発行されている 「フィールドサロン」 誌↑に発表いたしました。
この雑誌の編集発行主体であるところの N 氏なんですが、氏が(有)蝶研出版在籍時に私の観察ノートの製作発行に
御尽力いただきましたので、私としましてはとっても感謝しておりました。
………と、ここまでは良かったのですが、皆さんご存知のように、そのあとがいけません。
|