以下の文章は、2024年04月11日〜2024年05月18日の『ふしみやの近況』から、2023年の総括として書いたものをここに付しておきます。 |
|
↑の毛勝山山頂の画像をクリックしていただくと、[2019年の近況集] にお跳びいただけます。
昨日、04月12日(金)は平日だったけど、 「ほな、チョッと、行ってきまっさっ」 と宣言して京都府の
|
↑こんな所でギフチョウを探しておりました。 さて、今日も2023年の補足、04月分を書いておきます。
2023年の総括:04月
|
1/25000地形図に小径は描かれてはいないものの、行ってみたい山々の上には送電線が描かれています。
実際行ってみると、居るべき場所に一目見て3頭以上飛んでいるポイントが6ヵ所あったので、私的基準ではいーっぱい居た
(居るか居ないか分からない所へ行くことが多いからかも) ということになります。 さて、2023年の補足を早く終わらせてしまいたいので今日は05月です。
2023年の総括:05月 その1
東北ツアーでは秋田県ラベルのギフを思っていた以上に採集できたのは良かったのですが、秋田県内陸部で採ったヒメギフが思いのほか時期遅だったのでチョッと残念。
明後日の日曜日は雨の予報でございますね。 ところで今日は先ず、リンク切れが解消できたページを貼っておきます。
|
↑は、例によってゴマシジミは見られず、花見をしただけに終わった福井県の経ヶ岳と大舟山との間に生えていたカライトソウとミヤママツムシソウ。 そして次は早く終わらせてしまいたい2023年の補足です。
2023年の総括:05月 その2
04月20日の土曜日は良いお天気だったのですが伏見屋金物店は営業中で何処へも行けず。
|
|
|
さて、今日も早く終わらせてしまいたい2023年の補足、07月分を書いておきます。
2023年の総括:07月
中旬には京都府ラベルのオナガシジミのポイントを当てて、展翅板1本分の個体を得ることができ、とーっても満足でございました。
で、下旬には調子に乗って滋賀県北部と福井県でオナガシジミを探したのですが、筋肉痛になっただけ、完封のnullでございました。
いよいよゴールデンウイークの始まりではございますが、伏見屋金物店は暦通りに営業。勿論、本日土曜日も営業しております。 さて、今日は先ず、リンク切れが解消できたページを貼っておきますね。
|
↑は、2021年のゴールデンウイークにギフ狙いで行った新潟県。居るには居たけど、やっぱり時期遅だったので持ち帰りはごく少数でした。 そして次は早く終わらせてしまいたい2023年の補足です。
2023年の総括:08月
|
カワラケツメイが多く生えていた堤防斜面↑だったのに、これが忽然と消え、ツマグロキチョウも全く見られませんでした。
前回書いたゴールデンウイークの主たる目的のアレなんですが、05月03日という日付でギフとアレが [徒歩+自転車移動] という近い距離間で、
同一日に観察できるとは思っていませんでした。 さて今日は、まだ終わってなかった2023年の総括と言うか補足、09月です。
2023年の総括:09月 その1
|
但し、昨年多くの個体が見られたのに、カワラケツメイが忽然と消えてしまった地点では、1頭も見られません。
そして本来の目的地であるところの丹後半島では、キマの下見、シルビアシジミの探索、夏眠明けのスジボソヤマキチョウの採集が
今回のツアーテーマだったのですが、キマの下見で良い感触を得た場所が数ヶ所あった以外は、全くのアカン結果に終わったのでございます。
今年のゴールデンウイークのことを書いておかないと忘れてしまいそうなのですが、2023年の補足の方を先に書かないと、 この TOPページ内 [過去の近況集] の表が大きくなりすぎるので、今日は09月〜12月までを書いて終われせてしまいますね。
2023年の総括:09月 その2
|
「敷地境界フェンスと水路間の細い草地内で発生があったのかもしれない」と思って↑こんな水路内をじゃぶじゃぶ歩いて探索したのですが、 ツマグロキチョウはもちろんのこと、カワラケツメイも確認できませんでした。
2023年の総括:10月 |
10月01日に天神川沿い、有栖川沿い、そして↑の桂川左岸でカワラケツメイとツマグロキチョウを探したものの、
いずれも確認できず、完封の null でございました。
2023年の総括:11月
2023年の総括:12月
以上、2023年は色んな手続き等で煩わされたわりには、けっこうまともに蝶屋をやってた一年でございました。
|