以下の文章は、2016年01月24日〜2016年03月28日の『ふしみやの近況』ですが、
2015年の総括にもなっているので、ここにも付しておきます。 |
|
今日は少し和らぎましたが、昨日までは寒かった〜。一気にしもやけが悪化してしまいました。
今回は大神島初記録を狙っての訪問ですから、「記録されていて当然なのに何故か記録がない種」 を対象として探索するのが初記録への近道です。
…と、ある程度探して見つけたような書き方をしましたが、実は船を降りて1分も経たないうちに視界に飛び込んで来たのがヒメシルビアシジミだったのです。 ならばどんな場所でネットを出したのかと申しますと、
|
ということで、本ページ内ではありますが、 「大神島でヒメシルビアシジミを採集」 として発表しておきます。
まあ、自分では 「記録発表」 という形をとるべきだと思って本ページ内で書いた訳ですが、既にどこかで発表されているかもしれません。
近況として書くような事は何もありません。普通に仕事しております。 2015年の総括:03月 その3
宮古列島でのもう一つの目的、ハマヤマトシジミは居るのだろうか? です。
ところで宮古列島ですが、宮古島を中心に、池間島、伊良部島、下地島、来間島の4島へは海上橋を介して全て陸路で渡島が可能なので、
島ラベルのヤマトシジミとヒメシルビアシジミを集めている私にとってはとってもオイシイ所です。 最初におことわりしておきますが、これらは全て風切り音とエンジン音がうるさいだけの単調な動画なので、 ハッキリ言ってぜーんぜん面白くありませんよ。 伊良部大橋、通行料金無料の海上橋では日本最長だったと思います。 今回、蝶以外ではこの橋をバイクで渡るのも目的の一つでした。 伊良部島と下地島を繋ぐ橋、ここは海上橋という感じではないので走行中動画は撮りませんでした。 池間大橋、進行方向左側の海上に浮かぶ三角形の島が大神島です。 来間大橋、このとき風が強くて怖かったのを憶えています。 強風下、左手でデジカメを構えたまま原チャリを走らせての撮影、ええ歳したオッサンのやることではありませんね。
|
さて、2015年の総括、今日は04月です。 04月と言えばギフチョウ。03月分も入れた本種対象のお出かけは以下の通りです。
03月31日:福井県南条郡南越前町
04月としては合計10日のお出かけなので昨年と一緒。自営業とは言え現役で仕事をしている限り、休日と天候の兼ね合いでこれぐらいの出動が限度なのでしょう。
立春を過ぎ、若干ですが陽光に力強さを感じるようになりました。 今日も2015年04月の総括と言うか補足です。
|
|
「こんにちは」 とご挨拶させていただくと、お二人はこのままの姿勢、このままの立ち位置方向で、
「今年はもうカタクリの花がほとんど終わってる」 だとか 「あっちの方へ行けば未だカタクリの花が残ってる」
だとか 「…の辺りでギフチョウが見られる」 とゆーような事を滔々と語ってくださるので、ありがたく拝聴させていただきました。 そして、カタクリとミヤコアオイが多く生えるこの谷↓でも腕章を巻いた方とお話しさせていただきました。
|
さて、腕章を巻いた方曰く、「今年は例年になくギフチョウがよく飛びました」 だとか 「今日も飛んでます」 だとか 「いっぺんわかると目が慣れて見えるようになります」 などと親切に現状を教えてくださいます。
ならば、一昨年(2013年)に比べ少なくなっていた昨年(2014年)よりも多くのギフチョウが見られるのだろうと、私の探索能力MAXにして歩き回ったところ、
見られたギフチョウは汚損した1雄のみ…。 現地で直接提言してもそのままやし、ここで書いたとしてもおそらく無駄でしょうからね。
昨日の日曜日は運動不足解消のため、午後から左京区岩倉の箕ノ裏ヶ岳に登ってみました。 さて、今日も2015年の総括と言うか補足を続けます。
「カタクリやギフチョウを守っているのは私たち!」 という自負からでしょうか、椅子の上でふんぞり返ったまま話してくださったり、
臀部を私の方に向けて顔はあさってを向いたまま会話にからんできたり、素人と見るや不確かな情報を得意げに披露してくださったりと、
O山へは訪問する度に不愉快な気分になります。
ところで、京都市市街地周辺でギフチョウが残っている可能性のある場所はO山のほかにもう一ヶ所、左京区の修学院離宮内というのがあります。
|
|
こんな状態を目の当たりにすると、「京都市左京区のギフチョウは絶ってしまった…」 と言い切ってもよいように思います。 今日はとっても良いお天気だったので左京区大原あたりを散歩したかったのですが、諸般の事情で遠くへの外出が叶わず 作業場で [ふしみやDB2015年版] の打ち込みをしておりました。 今日もネタがないので2015年の補足、04月はこれで最後です。
04月26日(日)はギフチョウ目的で兵庫県香美町を訪れました。
|
この後は帰路につき、ゆっくりと走ってキマの香りがするような場所では車から降りて下見をし、 ムフフな場所を数か所見つけてこの日は終了でございました。 妙に暖かい本日、運動不足解消のため午後から、
|
さて、2015年の補足、今日から05月に入ります。
ゴールデンウイーク後半、05月03日からの事については、リアルタイムでほとんど書いていなかったのでここで書いておきます。 |
03月下旬までは何処へも行かないので、ネタの枯渇が心配されます。なので、今日はここまでにしておきますね。
確定申告の時期です。 今日も2015年05月の補足をだらだらと続けます。 05月03日、富山県旧宇奈月町で採った後は、自己未採集市町村の入善町と朝日町の両方で採りましょうということで、
|
このような風潮をますます助長しようと画策しているであろう某協会○○○○と、ずぶずぶの関係なのではないかと疑ってしまう環境省のお役人様
(拙ページをご愛読いただき、ありがとうございます) から発表されたこれなんかを読むと、
蝶に限ってみれば、「言いなりで選定してるやん…」 と暗澹たる気持ちになってしまいます。
このお山から下山(12:40)した後は、ガラにもなくクモツキを探そうと「境川」を遡ったのだけれども、思いっきり外した状況は昨年書いた通りでございます。
|
|
|
2015年の補足、今日もゴールデンウイーク後半です。 車中泊する人々でとっても混雑している 「道の駅親不知ピアパーク」 で目覚めた05月04日、
|
う〜ん、シーズンオフとは言え、薄い内容やなぁ。
|
一昨日の日曜日は京都マラソンが開催され、自宅からでは南に行く以外、どの方向へ進むにしてもマラソンコースを横断しなければならなかったので
作業場に籠もり、標本箱の防虫剤を補充しておりました。
|
|
|
|
誤解されるといけないので念の為書いておきます。 シーズンオフになると、私のホームページは 「それ系の団体の悪口になりますね」 とのご指摘を賜るのですが、 私は悪口を書いているつもりではないんですよね〜。
自らの思想に基づき、従来型のいわゆる 「蝶屋」 というものを否定し、さらに勘ぐれば 「蝶屋」 という存在そのものの絶滅を願っているような
「それ系の団体」 に対し、私としては 「権力に擦り寄って自分らの思い通りの世の中にするつもりみたいやけど、チョッと言うとかなアカンなあ」
と日ごろ思ってる事をチクッと書いているだけなんです。 さて、一回違う方向に行ってしまいましたが元に戻って2015年05月の補足を続けます。
新潟県上越市(旧東頚城郡安塚町) の菱ヶ岳北麓から05月04日中に岐阜県飛騨市(旧吉城郡宮川村)まで移動し、この日はグランド脇の駐車場で就寝。
|
中途半端ですが鍵を作らなければならなくなったので今日はここまでです。
けっこう暖かかった本日、日曜日なのに07:40に現場入りでアルミ建具の建て合わせと錠前の調整。これを09:40に終わらせ、
帰宅途中に気になっていた場所でチョットだけキマの下見をした後、妻なる方と一緒に京都御所出水の小川にある梅林で梅見。
|
さて、あと一か月は蝶関係の新ネタが発生しないので、今日も2015年の補足です。
快晴だった05月05日は、何を思ったのか99%未発生と推定される楢峠に行きたくなってしまいました。 |
|
「OS を Win 10 に更新せよ」 とモニタ画面右下の表示が鬱陶しいので、シーズンオフの今の内にと思い、昨日やってみました。
|
・スタートメニューの右側にベタベタと貼られた「タイル」が邪魔。
などなど、私にとってはイマイチ。 Win 10 に更新後、1ヶ月間は Win 7 に戻せるという事なので、そうしようかとも思ったのですが、今回は Win 10 の入ったハードディスクを取り外し、先日クローン化した時に使った Win 7 の入った元のハードディスク (改めて見ると28000時間超えだった) に差し替え、今は Win 7 で快適に作業しています。
実は、こうなる可能性も視野に入れて先にクローン化しておいたのですが、この状態は Win 7 のサポートが終わった時点で、今回外した Win 10
の入ったハードディスクに差し替えれば、EDIUS は使えないけれども新しいPCを買わなくても済むという訳です。
昨日あたりから暖かくなり、スギ花粉の飛散量が増えたのでしょう、目が痒く鼻の奥もツーンと反応するようになってきました。 エエ加減にしときや。と言われそうですが、2015年05月05日の補足を続けます。 楢峠そのものは残雪に埋もれていましたが、そこから登った尾根は
↑こんな感じだったので 「意外と出てるかも?」 と思い、暫く待ってみましたがギフチョウさんはやって来ませんでした。 楢峠では当然の結果に終わり、駐車地点に戻った時点で時刻は14:10。この時刻ならば未だ何とか間に合いそうだったので、 早朝の間に旧宮川村の集落付近で見つけておいたウスバサイシンの生える場所へと急ぎ、何とか1雄1雌を観察し、完封のnullは免れました。
この後、富山県旧大沢野町に在るいつも空いていて掃除の行き届いた銭湯八木山鉱泉で入浴。 明くる05月06日は富山県旧東礪波郡上平村の既知ポイント (と言っても多分ほとんど知られてないと思う) で、いーっぱい採って2015年ゴールデンウイーク後半のギフチョウ・ツアーは終了でございました。
06日の日曜日から本日までの三日間はずーっと暖かかったので、越冬中だったシルビアシジミの幼虫さんも目覚めて餌を食べ始めています。 今日も2015年05月の補足、これで05月の補足は終了です。
05月10日の日曜日、ほぼ毎年この時期にやっている 「高速道路料金節約、一筆書きコースで飛騨ギフ採集」 の定番、
東海北陸自動車道飛騨河合PAから出ての探索を行いました。
|
|
|
↑こんな感じ。
日差しに力強さを感じるようになって参りました。
ようやく [ふしみやDB2015年版] の打ち込みが終わり、ラベルを印刷できる状態になったので、年に数回しか起動しないスタンドアローンの Win XP
マシーンの電源ボタンを押すと、BIOS画面のままで Win XP が起動しません。
|
さて、今日から2015年06月の補足に入りましょう。
…と書いてから、改めて2015年06月のデータを繰ってみたところ、採集に出掛けていないのは、
|
昨日の日曜日は朝から夕方までずーっと作業場に籠もっておりました。
さて、もう03月も中旬ですから、2015年の補足をチャッチャと片付けてしまわないといけませんね。
07月も14日までは京都市周辺でキマばかり狙っておりました。 こんな07月でしたから、ここに貼れるような画像が無いので、昨日撮影したギフチョウでも賑やかしに貼っておきます。
|
やっぱり、03月15日に静岡県でギフチョウが出たみたいですね。 だらだら書いてる2015年の補足、今日は08月です。
この月のお出掛けは全て山ゴマが対象だったのですが、08月02日の富山県立山上ノ小平と08月14日の石川県SG山以外は、未記録の場所に突入し探索を試みました。
となると、08月については蝶に関して何も書くことがありません。
立山有料道路、バスとは言え室堂までの通行料金が51820円もするんですね、驚いてしまいました。
この状況で1頭の目撃も無しだなんて、いったい何があったのでしょう…。
本日、福岡と名古屋でソメイヨシノが開花したそうです。
明日、03月20日はそこそこのお天気になりそうなので、採集しても問題のない所では岐阜県美濃地方低山地あたりでハシリが出ているかもしれません。 と言いつつ、未練がましく岐阜県美濃地方低山地のギフチョウ↓、
|
先ずはネタです。
|
さて、まだ終わってなかった2015年の総括と言うか補足、今日は09月です。
09月01日:現場に出たついでに滋賀県大津市でウラナミジャノメの2化を少数採集。
ところで、総括とは関係ありませんがリュウキュウウラナミジャノつながりで、3月18日に座間味島でタッパンルリシジミ1♂が採れてるようです。
(コメッチさんの「ありんくりん連絡蝶」による)
タッパンルリシジミのポイントと言えば山頂です。
|
|
昨日手にした昆虫DNA研究会のニュースレター↓、
|
|
今日も2015年の補足を続けます。
シルバーウイークの沖縄本島タイワンツバメシジミ探索における対象地域は、事前の調べで国頭郡東村に絞っておりました。
東村におけるリュウキュウウラボシシジミの現状を講演しようとしただけなのに、異常なまでの拒絶。
一方、拒絶した側の立場からすると、こういう事だったのではないでしょうか。
それともう一つ感心したのは、講演を拒絶した理由に 「組織の未熟さ」 を挙げたこと。
それにしても勉強になりますね。
昨日の日曜日、03月27日は前日土曜日発表の天気予報を信じて何処へも行かなかったのですが、思ったよりも好天になったので
「失敗したな…」 とブツブツ呟きながら標本画像撮影に精を出しておりました。 さて、長々と続けてまいりました2015年の総括と言うか補足も今日で終わりにしておきます。
シルバーウイークに沖縄本島へ行った以外では、シルビアシジミを対象に日本海側の兵庫鳥取島根の各県と京都府福知山市で探索したものの、
新規に開拓できたポイントは島根県の1ヶ所のみという結果に終わりました。 10月ともなるとシーズンは終盤、出掛けたのは2回だけでした。
|
この二ヶ月間は蝶を対象としたお出掛けはキッパリと皆無。 |